フリーランスのためのおしゃべりサロン第100回(2021忘年会) ― 2021年12月31日 17:33
床暖の入った掘りごたつ式のお部屋で、カウンターやテーブル席は混雑しているのに
とても静かで温泉旅館に行ったかのようにくつろげました。簡単なコースでしたが、素材の味が引き立つ丁寧な仕上がりで、渡辺淳一先生が贔屓にされてたのも納得です。
歌舞伎座地下のお土産物売り場「木挽町広場」をブラブラ。屋上庭園で休憩した後、築地本願寺のカフェ「Tugumi」でお茶しました。すぎやまこういちさんのお別れ会の日で長蛇の列にビックリ! 帰ってきたらNHKで追悼番組が流れていました。
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第66回)浅 草 浅草の〈裏〉を散歩して、江戸ねぎま鍋(一文)を食べよう!
(第65回)赤 坂 祝!8周年&クリプロ10周年アニバーサリー 一ツ木町倶楽部
(第3回)渋 谷 花咲酒蔵ウメ子の家
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://officesasaki.asablo.jp/blog/2021/12/31/9452229/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。