フリーランスのためのおしゃべりサロン第96回 ― 2020年12月29日 22:37
オンライン忘年会は、前回のおしゃべり会と同じく「たくのむ」を利用しました。前に教えていただいたアプリでメイクしたり、トナカイやサンタになる変装を披露したり。それぞれのおうちの猫さん、犬さんにも会えてよかったです。立野井はコロナ退散の願いをこめて、コロナビールで乾杯! グリューワインとお友達にもらった「カズチー」(チ数の子&チーズ)を用意して、くつろぎながらおしゃべりを楽しみました。
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第66回)浅 草 浅草の〈裏〉を散歩して、江戸ねぎま鍋(一文)を食べよう!
(第65回)赤 坂 祝!8周年&クリプロ10周年アニバーサリー 一ツ木町倶楽部
(第3回)渋 谷 花咲酒蔵ウメ子の家
フリーランスのためのおしゃべりサロン祝!11周年 ― 2020年11月24日 09:00
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第66回)浅 草 浅草の〈裏〉を散歩して、江戸ねぎま鍋(一文)を食べよう!
(第65回)赤 坂 祝!8周年&クリプロ10周年アニバーサリー 一ツ木町倶楽部
(第3回)渋 谷 花咲酒蔵ウメ子の家
フリーランスのためのおしゃべりサロン第94回 ― 2020年09月30日 09:10
屋根のある席もあり、わがチームは小雨の中、1時間ぐらいトライ。釣り初体験のWEBディレクター、Rさんにいきなり大物がかかったのに網の準備がまにあわず、針を食いちぎって逃げられてしまい・・・シャッターチャンスさえ逃してしまったのが残念でした(>_<) 釣りの後は食堂に戻り、お汁粉であたたまって再びまったり(^_^)
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第66回)浅 草 浅草の〈裏〉を散歩して、江戸ねぎま鍋(一文)を食べよう!
(第65回)赤 坂 祝!8周年&クリプロ10周年アニバーサリー 一ツ木町倶楽部
(第3回)渋 谷 花咲酒蔵ウメ子の家
フリーランスのためのおしゃべりサロン第93回 ― 2020年09月22日 10:30
本堂に向かう階段を昇ると左手が会場です。毎年、三遊亭圓朝のコレクションほか、30幅ほどが展示され、作品はその年によって変わります。今回は、近年、発見された鏑木清方の幽霊画、柳家小さん師匠寄贈の伊藤晴雨の作品、円山応挙作と伝えられる幽霊画etc.を見ることができました。応挙がルーツと言われる足のない幽霊は、空中に浮いている表現で、幽霊画というジャンルは日本独特なもの…なのだそうです。
ほんとうに久しぶりな飲み会でしたが、リアルな場で気のおけない仲間と過ごす時間は貴重ですね。不急だけど、けっして不要ではないと実感しました。新しい生活様式を取り入れつつ、交流を続けていければ…と思っています。
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第66回)浅 草 浅草の〈裏〉を散歩して、江戸ねぎま鍋(一文)を食べよう!
(第65回)赤 坂 祝!8周年&クリプロ10周年アニバーサリー 一ツ木町倶楽部
(第3回)渋 谷 花咲酒蔵ウメ子の家
フリーランスのためのおしゃべりサロン第92回 ― 2020年07月11日 11:11

最後はいよいよ一番の目的だったJさんのおうちに到着。木の香りがする、まさにエコなお住まいです。木造軸組工法で柱を見せる「真壁造り」で、内装ももちろん天然素材中心で仕上げられています。薪ストーブの火を眺めているだけで癒されますね♪
夕ごはんは薪ストーブで焼いたピザと穫れたてレタスを使ったサラダ。レタスのさわやかな香りが部屋中に漂いました。みずみずしいハーブティーも美味しかった! 今回は日帰りでしたが、次回はゼヒ泊まりがけでお邪魔したいです。
あとで見せていただいた太陽光発電の蓄電池。屋根に乗っているパネルは意外にコンパクトでしたが、自然のエネルギーってすごいですね。サスティナブルな暮らし、憧れます♪ 強い思いで夢をかなえたJさんに感動です。安全運転で快適ドライブをエンジョイさせてくださったYさんにも感謝☆ 素敵な1日をありがとうございました。
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第66回)浅 草 浅草の〈裏〉を散歩して、江戸ねぎま鍋(一文)を食べよう!
(第65回)赤 坂 祝!8周年&クリプロ10周年アニバーサリー 一ツ木町倶楽部
(第3回)渋 谷 花咲酒蔵ウメ子の家
最近のコメント