先日「フリーランスのためのおしゃべりサロン(略称:FOS)」の忘年会を開催しました。今回は、築地の老舗鶏肉専門店
「宮川食鳥鶏卵」の
かしわ折詰めを調達し、フラワーデザイナーの
杉浦美穂さんのサロンで鶏すきパーティを。レトロなデザインの包装紙が粋です。この折詰め、歌舞伎の方がお遣いものにするくらいなんですよ(^_−)
木の箱の中に、もも肉・むね肉・レバー・砂肝・自家製つくねが美しく並んでおります。竹皮に載っているのが脂。写真では見えませんが、お肉の下にはネギがぎっしりです。冷凍していない国産のお肉を、熟練の職人さんがきれいに始末してくださるので、そのままいただけます。シロウトにはマネできないプロのワザがさすがです。
山梨在住のJさんお持たせの無添加ベーコン(絶品でした!)を使ったサラダや生春巻きetc.美味しそうなオードブルも並びます。まずはスパークリングワインで乾杯!
お肉もよい感じに煮えてまいりました。音楽療法士Cさんの男前な鍋奉行ぶりが素敵で惚れました♪ すきやきって関西と関東で作り方が違いますよね。具材もご家庭によってさまざま。今回は割り下を使った関東風。白菜とタケノコ入りがチト個性的です(^_^)
宮川の鶏肉は大好評。慌ただしい師走ですが、アットホームな雰囲気の中、幸せな時間が過ごせました。数秘から見た反省とこれからetc.次々と話題が出て、いつの間にかワインを6本も開けてしまっていた…ようです(^_^;) 今年のよい締めくくりになりました。会場を提供してくださった美穂さん、メンバーのみなさんにあらためて感謝です☆
じつは今回でなんと!「60回」でした。FOSも還暦か…(ちょっと違います?)と思うとしみじみ。ふと気づけば今年は8回開催できました。これからもゆるーいペースで楽しく刺激的な時間をともにできますように…。来年もどうぞヨロシクお願いします(^o^)/
☆「フリーランスのためのおしゃべりサロン」過去のレポート
〜2016年〜
〜2015年〜
〜2014年〜
〜2013年〜
〜2012年〜
〜2010年〜
このエントリのトラックバックURL: http://officesasaki.asablo.jp/blog/2016/12/22/8285941/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。