フリーランスのためのおしゃべりサロン第4回 ― 2010年01月13日 22:29
☆フリーランスのためのおしゃべりサロン
(第1回)http://officesasaki.asablo.jp/blog/2009/10/10/4626668
(第2回)http://officesasaki.asablo.jp/blog/2009/11/17/4701527
(第3回)http://officesasaki.asablo.jp/blog/2009/12/13/4755287
新年会なので、今回は新宿副都心にあるパークハイアットのレストランでランチ。メンバーのYさんが料理長とお友達♪というご縁もあり、和食のリッチなお弁当+αを堪能しました。平日の昼間でも集まれるのはフリーの特権ですね(笑)
お店に入ると眺めのいい窓際のお席が用意され、富士山を真正面に見ながら、すがすがしい気分で食事ができました。さすが40階!素晴らしいロケーションです。とてもお天気のいい日で、お正月にふさわしい会になりました。
食後は最上階のピークラウンジに移動して、デザートとお茶をいただきながら、ゆっくりおしゃべり。ここも天井まで大きく吹き抜けたアトリウムが心地よい贅沢なスペースで、しばしセレブ気分を味わいました。居心地がいいうえ長居ができるので、取材やインタビューにも使えそうです。豪華だけどお得なコースに大満足でした。
参加者は10人。今回も新しいメンバーをお迎えすることができました。速記士で昨年、速記事務所を立ち上げられたHTさん、IT関連のビジネスをなさっているHMさん。業種は違うものの「類は友を呼ぶ」の言葉通り、ご紹介前からすっかり溶け込んで話が弾んでいるのが不思議です。
ビジネスモードな話もちらほら。新しい方がいらっしゃると場が盛り上がり、刺激になりますね。名刺交換だけに終わらず、全員でお話できるぐらいの人数で推移しながら、続けていけるといいなと思います。フリーを取り巻く環境や問題意識は共通しているのに、「こういう機会は滅多にないんですよね〜」とおっしゃる方も多く、やっぱりヨコのつながりがないのが現実なんだと実感します。
ランチバージョンも意外と好評だったので、今後は昼間パターンを混ぜながら、毎回、趣向を変えて続けていくことになりそうです。楽しい経験を積み重ねつつ、ゆる〜く楽しく、おしゃべりしながら、新しい出会いと交流の輪を広げていけるといいな。
写真上:先付・吸物椀・お造り・煮物に「陶筥」と呼ばれるお弁当がつきました。織部の器が立派です(^_^)
写真下:ラウンジからの眺めも絶景。東京都庁も上から下まで眺められます。
☆パークハイアット東京「梢」(こずえ)
http://www.parkhyatttokyo.com/Facility/Restaurant/kozue.html
☆パークハイアット東京「ピークラウンジ」
http://www.parkhyatttokyo.com/Facility/Restaurant/peaklounge.html
〈追記〉
FOSメンバーのイラストレーター、まゆみんさんのブログ記事です。(2010.1.15)
↓
☆パークハイアットのランチ会 レストラン 梢
http://mayuminlif.exblog.jp/11928008/
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://officesasaki.asablo.jp/blog/2010/01/13/4810601/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。