フリーランスのためのおしゃべりサロン第75回2018年10月27日 15:07


片付けリリースカード講座イメージ

「フリーランスのためのおしゃべりサロン(略称:FOS)」では、新年をすっきり迎えよう!片付けリリースカード講座」を開催しました。

今年もはや10月下旬。師走になると気持ちが重いのが大掃除、そして片付けです。断捨離を心に誓ってからはや数年…、いつまでも家の中がすっきりしないのはなぜ? 断捨離や整理収納に関するテクニックは世の中にあふれていて、いったんはその気になるものの続かない、途中で挫折してしまうことが多いのではないでしょうか。

やっぱり物との関係がクリアにならないとダメなんですよねえ。そんな時、整理収納アドバイザー&片付け心理コンサルタントのまつうらちかこさんに、カードを使いながら、テクニックだけではない心がラクになる片付けが学べる「片付けリリース講座講座」のお話をうかがい、FOSでゼヒお願いしよう!と考えていました。

片付けリリースカード講座第1部

会場はシェアオフィスの会員になっている中銀カプセルタワービル。黒川紀章設計によるユニークでミニマムなお部屋は、わずか10㎡の空間ですが、モチベーションがあがると同時に、ここに来るたび、「人間、モノがたくさんなくても生きていけるんだ…」と気づかされます。今回の講座にはうってつけの場所でした。

片付けリリースカード講座第2部

第1部と第2部で合計8名の方にご参加いただきました。問題を先送りにしがちな自分自身の考え方のクセ、物によって片付けられない理由が違うことetc.がわかり、とても有意義でした。参加者同士でアドバイスしあうのも楽しく、たくさん気づきがありました。

全体的に感じたのは、物をゴミとして捨てるのは罪悪感があって、心のブレーキになる方が多いということ。引き取り先がわかれば手放しやすいので、リサイクルショップや業者さんの活用、信頼できる寄付先etc.の情報交換ができたのもよかったです♪

片付けリリースカード講座カードと

まつうら先生を囲んでの懇親会は、あんぱんの元祖・銀座木村家からのれんわけした築地木村家のオードブルとサンドイッチのケータリングで。さすがにパンがおいしい♪ まずはビールで乾杯し、差し入れで頂戴した赤ワインでほろ酔い気分になり、おしゃべりも盛り上がりましたp(^_^)q

片付けリリースカード講座懇親会

素敵な講座をしてくださった、まつうらちかこ先生、参加者のみなさまに感謝です♪ 
年内にひとつずつ課題をクリアして、少しでもすっきりした空間にしていきたいです。
ありがとうございました!


☆「フリーランスのためのおしゃべりサロン」過去のレポート
〜2018年〜
〜2017年〜
〜2016年〜
〜2015年〜
〜2014年〜
〜2013年〜
〜2012年〜
〜2010年〜


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムが続いたため、クイズ認証を設定しました。日本の首都はどこですか? 漢字2文字でお答えください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://officesasaki.asablo.jp/blog/2018/10/23/8980687/tb