フリーランスのためのおしゃべりサロン第3回 ― 2009年12月13日 11:49
「フリーランスのためのおしゃべりサロン(FOS)」を開催しました。
☆フリーランスのためのおしゃべりサロン
(第1回)http://officesasaki.asablo.jp/blog/2009/10/10/4626668
(第2回)http://officesasaki.asablo.jp/blog/2009/11/17/4701527
年末進行の慌ただしい時期なので、集まりはどうだろ〜と心配していたのですが、
初参加の医療系翻訳者のTさん、フラワーアレンジメント講師のYさんほか、
7人が参加。幹事が遅刻してしまったにもかかわらず、
ご紹介前から、すでに面識のない人同士でなごやかな雰囲気に。
みなさん、なじむのが早いですわ〜(^_^)
さすが、フリーランス。コミュニケーション力が高い!
今回は、初参加の方のお仕事がちょっと珍しかったので
その話題を皮切りに、へぇ〜と言いつつ、おしゃべりに熱中しました。
一口にフリーランスといっても、いろいろな職業がありますよね。
畑違いのお仕事のお話をうかがうのも興味深いものです。
「友人にスピリチュアル・カウンセラーの江原啓之さんのコンサートの
チケットが余って困っている人がいるんだけど・・・」という話まで飛び出し、
急遽、引き取り手が決まったのも楽しいサプライズ。
お料理はコースで、飲み放題3時間OK(金土日以外)のお店だったので、
ゆっくりおしゃべりでき、FOSにふさわしいひとときでした。
みなさんのおかげで、年内3回開催の目標もクリアでき、
来年も、気長にゆる〜く、続けていくことになりそうです。
楽しく情報交換ができて、
いろいろなご縁が生まれるコミュニティにしていけるといいなあ。
☆花咲酒蔵 ウメ子の家 渋谷公園通り店
http://r.gnavi.co.jp/g493530/
2フロア構成で個室や掘りごたつ席など、グループ利用におすすめな空間が充実。ぐるなびクーポンは必見。お会計がオトクになりますよ。
※初参加のYさんこと、山崎美穂さんは、オーストラリアプリザーブドフラワーというちょっと変わったアレンジメントを手がけられています。美しいだけでなく、ナチュラルで香りがよい点も素晴らしい! σ(^_^)も機会があったらリースづくりに挑戦したいな☆ 素敵な作品の数々は下記で。
(サイト)http://www.ak-i.net/
(ブログ)http://blog.akflower.com/
コメント
_ miho yama ― 2009年12月14日 00:04
_ KT ― 2009年12月14日 08:53
不思議と明るい方ばかり集まってきて、毎回盛り上がってます♪
Bunkamuraの出展も楽しみにしてま〜す☆
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://officesasaki.asablo.jp/blog/2009/12/13/4755287/tb
フリーランスの皆さん、楽しい方ばっかで、いい時間を過ごせました。
次回も楽しみにしていま~す。