フリーランスのためのおしゃべりサロン第105回(祝!13周年&100回記念の会) ― 2022年11月13日 16:30







(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第66回)浅 草 浅草の〈裏〉を散歩して、江戸ねぎま鍋(一文)を食べよう!
(第65回)赤 坂 祝!8周年&クリプロ10周年アニバーサリー 一ツ木町倶楽部
(第3回)渋 谷 花咲酒蔵ウメ子の家
フリーランスのためのおしゃべりサロン第104回(手相鑑定付き送別会) ― 2022年10月02日 17:05


(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第66回)浅 草 浅草の〈裏〉を散歩して、江戸ねぎま鍋(一文)を食べよう!
(第65回)赤 坂 祝!8周年&クリプロ10周年アニバーサリー 一ツ木町倶楽部
(第3回)渋 谷 花咲酒蔵ウメ子の家
フリーランスのためのおしゃべりサロン第101回(印刷ツアー) ― 2022年04月24日 11:55
組版の作業台。信じられないほど小さい文字まで職人さんが1つずつ拾い、紙面をつくっていたんですよね。ルビや図版の多い辞書や雑誌の紙面は苦労が多かったででしょう。
文選工と呼ばれる職人さんと活字を拾うスピードを競うゲームもできます。夏目漱石の「坊ちゃん」の一文をつくるのですが、いやいや全然かないません。
「購買」に並ぶ品々も心惹かれるものばかり。印刷関連の本や、かわいいレターセット、カード、ぽち袋⋯。ツボなアイテムが多すぎて、ちょっと危険な感じです(^_^;)
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第66回)浅 草 浅草の〈裏〉を散歩して、江戸ねぎま鍋(一文)を食べよう!
(第65回)赤 坂 祝!8周年&クリプロ10周年アニバーサリー 一ツ木町倶楽部
(第3回)渋 谷 花咲酒蔵ウメ子の家
フリーランスのためのおしゃべりサロン第100回(2021忘年会) ― 2021年12月31日 17:33
床暖の入った掘りごたつ式のお部屋で、カウンターやテーブル席は混雑しているのに
とても静かで温泉旅館に行ったかのようにくつろげました。簡単なコースでしたが、素材の味が引き立つ丁寧な仕上がりで、渡辺淳一先生が贔屓にされてたのも納得です。
歌舞伎座地下のお土産物売り場「木挽町広場」をブラブラ。屋上庭園で休憩した後、築地本願寺のカフェ「Tugumi」でお茶しました。すぎやまこういちさんのお別れ会の日で長蛇の列にビックリ! 帰ってきたらNHKで追悼番組が流れていました。
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第66回)浅 草 浅草の〈裏〉を散歩して、江戸ねぎま鍋(一文)を食べよう!
(第65回)赤 坂 祝!8周年&クリプロ10周年アニバーサリー 一ツ木町倶楽部
(第3回)渋 谷 花咲酒蔵ウメ子の家
フリーランスのためのおしゃべりサロン第99回(三鷹天命反転住宅見学会) ― 2021年12月31日 15:41
この建物もまた、コロナ禍により見学会やイベントの中止が続いたことから修繕計画が頓挫。クラウドファンディングが立ち上がりました。中銀カプセルタワービルもそうですが、建物を維持管理しながら、使い続けていく難しさを痛感します。
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第66回)浅 草 浅草の〈裏〉を散歩して、江戸ねぎま鍋(一文)を食べよう!
(第65回)赤 坂 祝!8周年&クリプロ10周年アニバーサリー 一ツ木町倶楽部
(第3回)渋 谷 花咲酒蔵ウメ子の家
最近のコメント