「会社に雇われずにフリーで働く!と決めたら読む本」が重版になりました!2020年04月01日 17:31


フリー本重版

昨年、出版した『会社に雇われずにフリーで働く!と決めたら読む本』が重版になりました。最近は初動に勢いがないと重版はなかなかキビシイのですが、コツコツとコンスタントに売れている点を評価していただきました。息長く見守ってくださる版元さんとご縁があったこと、とても嬉しいです☆

レビューを書いてくださった方、お祝いしてくださった方、応援してくださったみなさま、ほんとうにありがとうございました。


当初は若い人向けに書いたつもりですが、副業&複業(ダブルワーク)を視野に入れている人が多くなり、フリーランス予備軍は確実に増えているんだなと感じます。また、これは予想していなかったのですが、シニアの方にも意外に読まれているようです。超高齢化社会なので、今後はシニアのフリーランスも増えてくるのかもしれません。

フリー本かきっと!レビュー

本のご紹介はコチラのブログ記事で詳しくご紹介しています。また、ベテランライターのますもと・てつろうさんのレビューは、参考図書のご紹介etc.もあり、非常に参考になりますので、あわせてご覧くださいませ。

(2019.2.10記。「最近の記事」に残るよう日づけを調整しています)

会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本2020年03月01日 16:45


フリーで働く!書影

〝フリーランスの生き残り〟をテーマにした本を出版します。
組織に所属せず、個人で仕事を請け負う「フリーランス」。少子高齢化の進行で労働人口が減る中、ワークライフバランスが実現しやすい働き方としても注目されています。

しかし、始めるのは簡単でも続けるのはむずかしい。クラウドソーシングの登場で、会社員の副業との境界もあいまいになりつつあります。10年20年と長いスパンで働いていくためには何が必要なのか。「リスク」「マネー管理」「ブランディング」「営業術」「人脈づくり」「シフト力」の6つの視点から48の項目をまとめました。

フリーで働く!オビ

執筆のきっかけは数年前にさかのぼります。ビジネス書の取材後、編集の方と書店に行き、「起業・フリーランス」コーナーを一緒に見ていた時、「立野井さん、フリー歴長いから何か書けるんじゃないですか?」と言われたのです。当時は「いやいや、私は成功事例じゃないから…」と苦笑していました。

しかし、その後、ノマドワーカー、クラウドソーシングのプチブームがあり、ワーカー登録のお誘いetc.が届くようになります。〝働き方改革〟の選択肢として、フリーランスというワークスタイルに期待が集まるにつれ、違和感を覚えるようになりました。世間が考えるワーカー像と、実際のフリー生活にはギャップがあるんじゃないか…と。

組織に所属せず、自分の才覚と価値観で生きていくには、それなりの覚悟と戦略が必要です。開業当初にフォーカスする本が多い中、〝生き残り〟をテーマにと考えたのはそのためです。企画書の仮タイトルは「20年生き残る!フリーランスの仕事術」でした。本書ではベテランの方3人のインタビューも掲載。20年というスパンの中でキャリアをどう築いてきたのか。具体的な事例をご紹介することに意味がある、と考えました。

背伸びすることなく、自然体で。実績をしっかり積みながら、したたかに。フリーランスとして生き残っていくノウハウが共有できればと思いました。興味を持っていただければ幸いです。

●会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本
著者:立野井一恵
オンライン書店:アマゾン楽天ブックスhonto
価格:1500円+税
発売:2018年2月

[内 容]
組織に所属せず、自分の才覚と価値観で生きていくーーそれがフリーランスです。苦労や苦境を乗り越えて、生き残っていくためにはなにが必要なのか。リスクや漠然とした不安の対処法、仕事の獲得法、進め方etc.、フリー歴20年以上のベテランが伝授!

[目 次]
はじめに 会社に雇われない、人を雇わない、フリーランスという生き方

Chapter1 フリーランスのリスク
      ~会社員時代には気づかないリスクを押さえよう
     ・会社員とフリーランスの違いをしっかり自覚しよう
     ・身近にロールモデルがいないフリーランスの落とし穴  
     ・プロジェクトが突然、打ち切りに! さあ、どうする? etc. 

Chapter2 フリーランスのマネー管理
      ~売上げと経費のバランスを把握しよう
     ・売上げ=手取りではない。経費込みでの利益率を考える
     ・国民健康保険や国民年金、住民税の支払いは意外と大きい
     ・受注~納品~請求~入金が終わって初めて仕事が完結etc. 
【ベテランにインタビュー1】1子育てのために自営の道を選んだ、イクメンの先駆け 
Chapter3 フリーランスのブランディング
      ~選ばれる人になってコンスタントに受注する
     ・「自分が何屋なのか」を見える化しよう
     ・「守備範囲」と「強み」は実績をからめて伝える
     ・期待されているのは即戦力。依頼内容にあわせた実績をアピール etc. 

Chapter4 フリーランスの営業術
      ~廃業を避けるにはリピート発注と新規開拓が欠かせない
     ・「仕事をください」と言うことが営業ではない
     ・リスク回避のために3つ以上の収入源を確保する
     ・レギュラーの仕事だけでスケジュールを埋めない etc. 
【ベテランにインタビュー2】時代の先を見越して多彩な研修&講演活動を展開  

Chapter5 フリーランスの人脈づくり
      ~人間関係のタコツボ化を避け、ネットワークを広げる
     ・今日は誰とも話してない! 意外に孤独なフリーランス生活
     ・同業者やフリーランス同士の情報交換は役に立つ
     ・1回だけの交流会より継続的な人間関係を構築しよう etc. 

Chapter6 フリーランスのシフト力
      ~環境や年齢によって仕事のやり方を変えよう
     ・現状維持は、いずれジリ貧になると思ったほうがいい
     ・年を重ねるごとに年下の担当者との対応が増えてくる
     ・ライスワークを確保しながらライフワークも忘れない etc. 
【ベテランにインタビュー3】独立系FPの立場を活かし、顧客視点のマネー教育を

おわりに 自由と責任が同居するフリーランス。自分で決められるから楽しい

(2018.2.14記。「最近の記事」に残るよう日づけを調整しています)

フリーで働く!カバー袖

〈追記〉

☆同志社大学の太田肇先生からamazonにレビューをいただきました。(2018.2.16)


夕刊フジ書評
☆本日発売の「夕刊フジ」に「書評が掲載されました。(2018.2.19)

ビジネス選書WEB
☆ビジネス書を読みこなすビジネスパーソンの情報サイト「ビジネス選書WEB」の
 本日の選書(2/20付)に「会社に雇われずにフリーで働く! と決めたら読む本」
 が紹介されました。(2018.2.22)

フリーで働く!フライヤー
☆お友達がフライヤーをつくってくれました。感謝!こちらもご覧ください。(2018.2.24)

出版記念のお花
☆フラワーデザイナー、杉浦美穂さんがお祝いのお花を贈ってくださいました。オーストラリアプリザのバンクシア、パワーあります。ミモザのハーバリウムは私をイメージしてつくってくださったとか。とても素敵♡ ありがとう!(2018.3.5)

出版記念会1
☆元麻布の「Azabu House One」にて出版記念会を開催しました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!(2018.3.18)

ディーワン勉強会
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビューが15件になりました。〝リスク〟から入るのでキビシめに受け取られているようですが、フリーランスを続けていく心構えは伝わっている感じです。参考にしていただければ幸いです。(2018.3.30)

かきっと!書評
☆ベテランライターで総合情報サイト「かきっと!」編集長の舛本哲郎さんにご自身の経験も踏まえて詳しくご紹介いただきました。フリーランスに役立つ情報もありますので、ぜひご覧くださいませ。(2018.4.13)

京創舎交流会1

☆京都のコワーキングスペース「京創舎」トークイベントをさせていただきました。(2018.4.21)

棚卸し講座テキスト

☆フリーランスの方々を対象に「私らしく活躍するためにー自分の棚卸し講座」を開催させていただきました。(2018.5.26)

カスタマーレビュー

Amazonカスタマーレビューが20件になりました。〝生き残り〟をテーマにしているのですが、ダブルワークを志向する方が増え、フリーランスになるための心構えとして読んでくださる方も多いようです。独立前、あるいは副業をお考えの方にもお役に立る内容かと思っています(2018.10.23)

フリーランスのためのおしゃべりサロン第88回2020年02月24日 10:56


羽田市場

春一番の吹く暖かい日、クリエイティブ系フリーランスの女子会「フリーランスのためのおしゃべりサロン(略称:FOS)」の第88回は「新鮮魚貝を食べてカプセルでおしゃべりしよう♪会」を開催しました(時々ご縁のある男子もお呼びしています)。

会場は業務用鮮魚専門店&立ち飲みの「羽田市場 銀座直売店」。全国各地の漁港から直接空輸した魚貝が並ぶ人気店で、中銀カプセルタワーからスグの場所にあります。平日の夜はとても混んでますが、土日祝の夕方は比較的空いていて狙い目です。

チンチロリンサービス

お店に行ってみると、予約特典(?)とやらでマグロの漬けが用意されてました。チンチロリンチャンス(サイコロを振って運試し!)にトライしたメンバーがハイボール無料、続くメンバーも半額サービスをGETし、しょっぱなから盛り上がりました(^_^)

お刺身5点盛り

まずはお刺身5点盛り(クロダイ、わかし、キンメ、イカ、マグロ)をオーダー。キンメの刺身は珍しいですよね。若いブリのわかし、脂がのっておいしゅうございました。

ほっき貝バター焼

貝の水槽

オススメメニューのほっき貝のバター焼きは絶品。店内に水槽があり、サザエ、カキetc.がスタンバイしています。あおりイカの沖漬け、ふぐの唐揚げ、焼きししゃもほか、お好みでいろいろオーダー。思い思いに日本酒etc.を楽しんでいたところ、なぜかメニューになく頼んでもいないアクアパッツァがドーンと登場。これもサービスだそうで、お客さんからのリクエストで、〆にスープでおいしいリゾットをつくっていただきました。

アクアパッツァ


きばさのスープ

モロヘイヤみたいなねばねばの海藻、ぎばさのスープも全員に配られました。秋田の名物だそうですね。甘みたっぷりの、ふかした紅はるかも出て、店内全体が大盛り上がり。立ち飲みのお店ならではのアットホームな雰囲気がGOODでございました。

羽田市場みんなで

お会計をしたら1人3000円弱というビックリ価格で、一瞬、全員が「えっ?」と固まりましたが、代表の出社日?とかで特典満載な日だったようです。お店で撮ってもらった写真を後で確認したら・・・確かに「カンブリア宮殿」にも登場されてた代表(後列の控えめな男性)じゃないですか! 代表、素敵なおもてなしをありがとー♪♪♪

そのあとはカプセルに移動して、みなさんからの差し入れをいただきつつ、22時頃までおしゃべり。こんなにゆっくり雑談したのは久しぶりでした。新型コロナウィルスから政治情勢、フリーランスの行く末まで、さまざまな話題が出て楽しかったです☆ 


☆「フリーランスのためのおしゃべりサロン」過去のレポート
〜2020年〜
〜2019年〜
(第86回)新 宿 韓国料理で2019年の名残を惜しもう♪ ※準備中
(第85回)谷 中 谷中を散歩し、海鮮よせ鍋であたたまろう! ※準備中
(第84回)自由が丘 祝!10周年パーティ& ミモザガーデン自由が丘 ※準備中
(第83回)自由が丘 身体の硬い人でも大丈夫!! 陰ヨガメソッドで心と頭をほぐそう♪
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第81回)九段下 鍼灸体験会 ※準備中
(第80回)荻 窪 春のデトックスフェア ※準備中
(第79回)銀 座 銀座の画廊めぐり♪ ※準備中
(第78回)東新宿 新年会 山野愛子邸でお屋敷てっちりコース ※準備中
〜2018年〜
(第77回)東銀座 木挽町のうどん屋さんでプルプル鍋宴会 ※準備中
(第76回)月 島 佃島と月島を散歩して、もんじゃを食べよう! ※準備中
〜2017年〜
〜2016年〜
〜2015年〜
〜2014年〜
〜2013年〜
〜2012年〜
〜2010年〜

フリーランスのためのおしゃべりサロン第87回2020年01月19日 15:17

吉里谷中総本店

クリエイティブ系フリーランスの女子会「フリーランスのためのおしゃべりサロン(略称:FOS)」、順調に続いております。新年会は昨秋、おさんぽライター・森田奈央さんのガイドで大好評だった「谷中さんぽ」の際に見つけた「吉里(きり)谷中総本店」で鰻膳をいただきました。

吉里お座敷

風情豊かな古民家で、お座敷もなつかしい佇まい。足がラクな掘りこたつ式の個室が用意されていました。時間制限もなく、ゆっくりとお食事が楽しめます。

一の膳

お品書き

色鮮やかな料理が目でも楽しめる「一の膳」で、日本酒の燗酒を。美しいお料理の数々にみなさんも笑顔。お座敷はやっぱりくつろげますね。今回の参加者は9名でした。

みなさんで

鰻の串

二の膳の鰻重の前に、名物の串(8種類もあるんですが、今回は肝焼きとコラーゲンたっぷりのひれ焼きの2本)を注文。これまた非常にオツなお味でございました。

鰻重

メインの鰻重が到着。つやつやでふっくらの国産鰻です。薬味は紀州のぶどう山椒とわさび。希望により焼き方も関東風・関西風が選べるそうで、ひつまぶしもあります。

抹茶&デザート

お抹茶とデザートのあと、恒例の「今年の抱負」をおうかがいし、新年会らしく盛り上がりました。目標を口に出して見るって大事ですよね。また、それぞれの思いや活動の方向性をお聞きするのは刺激になります。

そのあとは流れ解散で昨年のおさんぽコースを思い出しながら、いせ辰本店菊見せんべい総本店亀の子束子谷中店谷中トート丁子屋、アメリカ先住民のホピ族のショップ「Sun&Rain」、アンティークショップetc.を回りました。千駄木〜根津〜谷中は心惹かれる雑貨屋さん&パン屋さんが充実していますね。何度でも行きたいエリアです。

ボンジュールモジョモジョ
*木札のメニューがかわゆいパン屋さん「ボンジュールモジョモジョ」

しっかり歩いて、3軒の古民家をリノベした「上野桜木あたり」内の谷中ビアホールの2階でひとやすみ。親戚のお宅にお邪魔したようなお部屋でまったりくつろぎました。
さらに谷中銀座まで足を伸ばして、荒物の松野屋さんや猫グッズのお店、激安のお総菜屋さんetc.を見ながら解散。谷根千をじっくり散策した大満足な1日になりました。

みなさんで

昨年の会でいただいた地図と記憶を頼りになんとか歩けましたが、見どころをからめつつ、スムーズにガイドできる奈央さん、あらためてスゴイ!と思いました。お店の手配からお会計までお世話してくださったカメラマンのYさんにも心から感謝いたします。

みなさんで

今年もメンバーのみなさまと楽しいあれこれがご一緒できると嬉しいです。これからもどうぞヨロシクお願いいたします。


☆「フリーランスのためのおしゃべりサロン」過去のレポート
〜2019年〜
(第86回)新 宿 韓国料理で2019年の名残を惜しもう♪ ※準備中
(第85回)谷 中 谷中を散歩し、海鮮よせ鍋であたたまろう! ※準備中
(第84回)自由が丘 祝!10周年パーティ& ミモザガーデン自由が丘 ※準備中
(第83回)自由が丘 身体の硬い人でも大丈夫!! 陰ヨガメソッドで心と頭をほぐそう♪
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第81回)九段下 鍼灸体験会 ※準備中
(第80回)荻 窪 春のデトックスフェア ※準備中
(第79回)銀 座 銀座の画廊めぐり♪ ※準備中
(第78回)東新宿 新年会 山野愛子邸でお屋敷てっちりコース ※準備中
〜2018年〜
(第77回)東銀座 木挽町のうどん屋さんでプルプル鍋宴会 ※準備中
(第76回)月 島 佃島と月島を散歩して、もんじゃを食べよう! ※準備中
〜2017年〜
〜2016年〜
〜2015年〜
〜2014年〜
〜2013年〜
〜2012年〜
〜2010年〜


フリーランスのためのおしゃべりサロン第83回2019年09月09日 17:38


陰ヨガ/スタジオ

昨秋からレポートが滞りまくっておりますが、「フリーランスのためのおしゃべりサロン(略称:FOS)」、順調に続いております。

今月は初の運動系イベント「身体の硬い人でも初心者でも大丈夫!! 陰ヨガメソッドで心と頭をほぐそう♪」を開催しました。講師は、カメラマン&ヨガインストラクターの松原佐枝子さん。きらびやかなお衣裳(&お腹の出せる)でベリーダンスもバッチリ踊れちゃう素敵な方です☆ 会場は自然光が入る自由が丘のスタジオ(ヨガマットがお借りでき、手ぶらでいけますp(^_^)q)。いろいろ気になるお年頃の6人が参加しました。

陰ヨガ/佐枝子さん

「陰ヨガ」とは、中医学をベースにし、関節や筋肉の力を緩めてポーズを数分間キープ。柔軟性を高めるヨガのこと。筋肉をリズミカルに動かして身体を温める「陽」のヨガとはまた違ったアプローチです。一度、体験してみたいと思っていました。

無理のないポーズで1回の時間が長め。ゆっくり呼吸しながらおこなうスタイルで、運動しているのに、ときどき寝落ちしそうになる気持ちよさ。ゆったりカラダがほぐれていくのを感じました。半瞑想状態になるので、とてもリラックスできます。

陰ヨガ/レッスン中

しかも、ゆるいように見えてしっかり胸回りや肩回りに効いてます! 佐枝子さんが「最近、注目されてるマインドフルネス瞑想の運動版という感じ。身体がすっきりするのはもちろん、頭と心が静かになるんですよ」とおっしゃってましたが、納得です。忙しい方、ストレスが多いお仕事の方にも向いてるんじゃないかしら。また、ゼヒやりたいです(^_−) 佐枝子先生、どうぞヨロシクお願いいたします(^o^)/


☆「フリーランスのためのおしゃべりサロン」過去のレポート
〜2019年〜
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第81回)九段下 鍼灸体験会 ※準備中
(第80回)荻 窪 春のデトックスフェア ※準備中
(第79回)銀 座 銀座の画廊めぐり♪ ※準備中
(第78回)東新宿 新年会 山野愛子邸でお屋敷てっちりコース ※準備中
〜2018年〜
(第77回)東銀座 木挽町のうどん屋さんでプルプル鍋宴会 ※準備中
(第76回)月 島 佃島と月島を散歩して、もんじゃを食べよう! ※準備中
〜2017年〜
〜2016年〜
〜2015年〜
〜2014年〜
〜2013年〜
〜2012年〜
〜2010年〜