フリーランスのためのおしゃべりサロン第96回(デジタル相談会)2020年12月29日 22:37

デジタルなんでも相談会

「フリーランスのためのおしゃべりサロン(略称:FOS)」では、5月に好評だった「デジタルなんでも相談会PART2」と「オンライン忘年会」を開催しました。できればリアルで集まりたかったのですが、この状況では仕方がありません。無念です。

講師&幹事は、PART1に引き続き、WEBディレクターの吉本@suaveさんにお願いしました。動画配信から最新のパソコン事情、各種アプリの相談まで、他の方の質問を聞いているのも大変勉強になりました。ITに精通している方がメンバーにいらしゃるのは大変心強いです。私自身は突然、決まったロングインタビューに先立ち、ZOOMのレコーディング機能がお試しできて大満足でした。映像も同時に録れるのは便利ですね。

オンライン忘年会2

オンライン忘年会

オンライン忘年会3

オンライン忘年会は、前回のおしゃべり会と同じく「たくのむ」を利用しました。前に教えていただいたアプリでメイクしたり、トナカイやサンタになる変装を披露したり。それぞれのおうちの猫さん、犬さんにも会えてよかったです。立野井はコロナ退散の願いをこめて、コロナビールで乾杯! グリューワインとお友達にもらった「カズチー」(チ数の子&チーズ)を用意して、くつろぎながらおしゃべりを楽しみました。

オンライン忘年会4

想定外が続いた1年でしたが、振り返ってみれば、ほぼ例年通り9回開催できました。不調の改善に役立つ鍼灸体験会、緑豊かな白州へのプチトリップ、幽霊画ツアー、茅ヶ崎遠征もよい思い出です。メンバーの方々のお力に助けられた1年でした。あらためましてありがとうございます。来年はもっと気軽に会えるよう、祈らずにはいられません。


☆「フリーランスのためのおしゃべりサロン」過去のレポート
〜2020年〜
〜2019年〜
(第86回)新 宿 韓国料理で2019年の名残を惜しもう♪ ※準備中
(第85回)谷 中 谷中を散歩し、海鮮よせ鍋であたたまろう! ※準備中
(第84回)自由が丘 祝!10周年パーティ& ミモザガーデン自由が丘 ※準備中
(第83回)自由が丘 身体の硬い人でも大丈夫!! 陰ヨガメソッドで心と頭をほぐそう♪
(第82回)西永福 「夏越の大祓」で今年後半の招福&無事息災を願おう! ※準備中
(第81回)九段下 鍼灸体験会 ※準備中
(第80回)荻 窪 春のデトックスフェア ※準備中
(第79回)銀 座 銀座の画廊めぐり♪ ※準備中
(第78回)東新宿 新年会 山野愛子邸でお屋敷てっちりコース ※準備中
〜2018年〜
(第77回)東銀座 木挽町のうどん屋さんでプルプル鍋宴会 ※準備中
(第76回)月 島 佃島と月島を散歩して、もんじゃを食べよう! ※準備中
〜2017年〜
〜2016年〜
〜2015年〜
〜2014年〜
〜2013年〜
〜2012年〜
〜2010年〜

冬季休業のお知らせ2020年12月30日 11:58

2020年冬景色

波瀾万丈だった2020年もあとわずかとなりました。
1月4日(月)まで、冬季休業とさせていただきます。
新年は1月5日(火)よりスタートいたします。

今年はオリンピックイヤーのはずだったのに、延期となり、
新型コロナウィルスの感染拡大が収束せず、思いがけないことが続く1年でした。
当たりだと思っていたことが当たり前でないことを思い知らされ、
自分の足元をあらためて見つめ直しました。
まずは身近な人が無事で、自分自身も健康でいられたことを喜びたいです。

プロジェクトの中止や延期もあり、
取材や打ち合わせがリどんどんモートやオンラインに移行していきました。
リアルではないもどかしさはありますが、
新しい生活様式のよい面を取り入れていこうと思っています。

2011年11月から担当している
「夕刊フジ」の連載「男の雑貨・店巡り」は250回を超え、
160以上のショップをご紹介させていただきました。
リモートで快くご対応くださった取材先もあり、
連載が途切れることなく続いたことに心から感謝いたします。

クリエイティブ系フリーランス女子会「FOS」は90回を突破。
なんと100回が見えてきました。
オンラインを取り入れつつ、例年並みの交流ができました。
さまざまなご縁と出会いに、あらためて御礼申し上げます。

来年は自由に行き来でき、気軽にお目にかかれることを祈っています。
これからもどうぞヨロシクお願い申し上げます。