余命4ヶ月のダビデ ― 2008年10月30日 22:54
ページをめくると、小さくていとおしい命の記録が、愛情あふれるテキストと美しい写真でつづられています(オールカラーです!)。重い内容なのに、明るい透明感が漂う詩文集のような構成。キュートなダビデの姿(フォトジェニックな猫さんです)を眺めていると、こちらが癒されるような気がします。
でも、生き物と暮らすということは、楽しいことばかりじゃない。可愛いあの子たちは人間よりずっと寿命が短く、はかない存在だから。一度、家族に迎えたら、最期まで看取る覚悟と責任が必要——そのことも静かに、しかし、はっきりと伝わってきます。人間の闘病記はたくさんあるけれども、猫の記録は珍しいのではないかしら。
クリエイター同士なのに(装丁やロゴタイプ制作etc.で活躍中のダンナ様は、写真・デザイン担当)、これが初の夫婦合作だとか。あちこちにセンスとこだわりが光る仕上がりはさすがです。泣けてくるけど、読後感は決して暗くありません。猫好きな方はもちろん、コンパニオンアニマルと暮らす方は、ぜひ手にとってみてくださいね。
☆蔵davi(本の内容がわかるPRサイトです)
http://davide.web.fc2.com/index.html
☆余命4ケ月のダビデ(的場千賀子=文 辻聡=写真 ミヤオビパブリッシング)
http://www.amazon.co.jp/dp/4863500068/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1224818879&sr=8-1
コメント
_ ダビダビ ― 2008年10月31日 01:27
_ KT ― 2008年10月31日 08:43
印刷が、紙が、タイトルが〜と言ってたけど、ステキな本ですよ。
本の紹介ってムズカシイけど、今回はサラッと書けてしまいました。
ダビちゃんはやっぱり不思議な星の下に生まれてきたのでしょうね。
ダビダビさんちの家族になって、たくさんの人に愛されて、
彼も天国で大満足なんじゃないかなあ。
ダンナ様にもどうぞヨロシク(^_^)/
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://officesasaki.asablo.jp/blog/2008/10/30/3860020/tb
何か伝えたいこと全て書いてあって、しかも言い得ていて
さすがだなぁって思ってしまいました。
自分のものとは思えず、何だか素敵な本に思えてきた(笑)
こんなにきちんと紹介していただけて感謝しています。
ぜひダンナにもこのページ読ませます。喜びそうですので!