校友音楽祭の練習2009年06月15日 13:19

校友音楽祭の練習
学生時代、サークル活動で合唱をやっていました。卒業以来、遠ざかっていましたが、昨日久しぶりに歌ってきました♪ というのも、OBOG合唱団に参加させていただいて、秋に開催される校友音楽祭に、同期のみんなと出ることになったからです。

本格的な活動は無理だけど、気軽なイベントで秋までの短期決戦、しかも在学中にご指導いただいていた先生(お年とはいえ、相変わらずダンディで素敵!)の指揮で歌えるのも魅力でした。

練習は昨日が初日。音も取れてないし、最悪、口パクでもいいやと開き直っていたものの、正直、怖かった・・・。しかし、始まってしまえば、声を出すのもハモるのも快感♪ あっという間に4時間が過ぎ去っていました。身体が楽器になるのって、生理的にも気持ちいいんですよね☆〜すごく楽しかった♪♪♪

曲目は、今年生誕200年のメンデルスゾーンの他、邦人曲・外国曲をとりまぜて8曲ほど。校友音楽祭なので校歌系もはずせず、大学が創立125周年にゴスペラーズに委嘱したという学生歌にも初挑戦。細かくリズムを刻むスキャットが挿入され、ツライ曲ですが、アルトから主旋律が始まるので、(^_^)でした。女声ではいつも一番下のパートを担当。根っからのアルトで、メロディラインがなかなか歌えないもので・・・

OBOG合唱団は20期ぐらい上の方々が中心ですが、発声など練習の進行は15期ぐらい後のモト学生指揮者の男性が担当。年齢層が広く、初対面のメンバーが大半でしたが、すんなり溶け込めました。在学中は前後3年としか接触がないわけで、団創立61周年と言われても全然ピンと来なかったのですが、この方々からず〜っとつながっているのか・・・と悠久の時の流れ(?)をリアルに感じたり(^_^;) 

しかし、自習用の楽譜や音源がサーバーからダウンロードできたり、パート別の音取り用音源まで用意されているのには、ビックリ! 現役時代には完成形をカセットか、CDで繰り返し聞くぐらいだったのに・・・いやあ、便利な時代になったもんです。

もっとも音をはずすわ、高音は出ないわ、長音はキープできずに揺れるわ、ブレスは続かないわetc.あ〜あ〜あ〜な課題がいっぱい。やっぱり発声は腹筋からなんですよねえ。本番までに少しは鍛えないと(>_<)

コメント

_ のん ― 2009年06月15日 16:35

いいですね。そういうイベントは。
短期集中だけに、盛り上がりますよね。落葉松もありますね。おお!
歌える場ができるのは、うらやましいことですわ。
そうです、腹筋ですよ。頑張ってくださいね。

_ KT ― 2009年06月15日 16:58

のんさん、コメントありがとうございます。
練習にどれぐらい出られるか・・・とだいぶ迷ってたんですが、
これをハズすともう一生、先生の指揮(お元気ですが、70代後半)で
みんなと歌う機会はないかもと思って決めました。
目ざといですね、そうそう落葉松、やりま〜す(^_^)
ポピュラーな邦人曲も、今、歌うと別の味わいがあります♪

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムが続いたため、クイズ認証を設定しました。日本の首都はどこですか? 漢字2文字でお答えください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://officesasaki.asablo.jp/blog/2009/06/15/4366714/tb